伝統的な技法にこだわった木のぬくもりあふれる家づくりをしています

岡山県井原市芳井町吉井1196

0866-72-0238

営業時間:8:00-18:00

ブログトップブログトップ

上棟の様子 1大工さんの一日

投稿日時:2013/03/16(土) 22:18

昨日15日に新築の上棟をしました。以前紹介した蟻の仕掛や鎌継ぎなど紹介してきましたがそれが組み合っていく様子を1日通してたくさん写真をとったので紹介していきます。あと、建てている途中に大工の目線で写真もとっているので普段は見ることのない様子も見どころなので楽しみにしておいてください。これは朝一番にとった写真です。屋敷の一番奥に2階建の倉を建てている所です。写真手前に見える丸太がどんどん組み合っていくので楽しみにしておいてください。

屋外用神殿 5大工さんの一日

投稿日時:2013/03/11(月) 00:46

屋外用神殿を据え付けに行きました。神殿を置く台(基礎)の4角にあらかじめボルトを埋め込んであり、しっかり固定しています。台の上に乗るとまた見た目が変わり風格がでました。板金工事が終わるのが楽しみです。

屋外用神殿 4大工さんの一日

投稿日時:2013/03/08(金) 10:52

今日は、屋根の地をしました。屋根の下地の型を取って取り付け下地をしました。屋根の形がこれで出来上がりました。あとは現場に据え付け、棟の所に飾りの荒地をすれば板金屋さんが銅板を葺いてもらえば完成です。

屋外用神殿 3大工さんの一日

投稿日時:2013/03/04(月) 15:56

屋根の骨組ができたので次は垂木を流していきます。棟梁の提案でこのぐらいの建物だと普通の家などに比べて材料が小さく垂木など特に小さくなるため1本づつ小さな部材を入れるより厚みのある板に溝をほり垂木と化粧屋根板に見えるよう加工してみようとゆうやり方にしている所です。屋根の形が徐々にでき格好も良くなってきました。



屋外用神殿 2大工さんの一日

投稿日時:2013/03/03(日) 21:59

続きです。柱を立て、壁板をはめ込んだら、桁や梁、棟木をおさめている所です。骨組がだいぶでき、屋根の形がだんだんと出来てきました。

0866-72-0238お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ